平成29年 市長選挙 第1次確定マニュフェスト

平成29年4月5日発表

庶民ファーストナゴヤ
〜税金を1円でも安く日本最高の福祉をお届け〜

※平成25年マニュフェストは、基本的に継承

PP (1)

目玉目玉は、とりあえず5つにさせていただきました。

1.議会改革・減税・市役所改革など

目玉(1)市長は自らの公約をひきつづき守る
年収2,750万円 → 800万円
退職金4,220万円 → 0円(廃止)4年ごと
既に8年間で、2億4,000万円を市民の皆さまにお返ししました。

(2)議員報酬は市民並に戻す
800万円を軸に。
無作為抽出市民による市民討論会など市民皆様が納得する議員報酬を。

(3)任期制限の社会制度目指す
ロサンゼルスは、市会議員給料は裁判官と同じ。
市会議員連続3期12年、市長は2期8年を超えて立候補できず。

(4)議員定数の更なる見直し
名古屋は現行人口230万人で75名の議員(平成31年から68名)
ロサンゼルスは、人口約390万人に15名の議員。

(5)政務活動費黒塗り部分もネットで常識部分をフルオープン按分領収書はやめる。

(6)地方議会はノンパーティ(無所属)への取組み

(7)「わかもの議会」の創設へ
高・大学生の議会議決事項に一定枠の予算をつけて、市内の課題を解決(愛知県新城市)

(8)職員評価制度の拡充、無駄な残業を減らす

(9)区長もその区に住み、地域と同じ目線で防災、マチづくり

(10)マイナンバー反対、限定条例再提出
市民のプライバシーを守る。納税情報、福祉情報、介護情報、その他。

(11)名古屋観光コンベンションビューローを観光戦略本部化

(12)名古屋市立大学にスクールカウンセラーなどを養成する大学院の設置・拡充

(13)地域コミュニティサポーター、現在4名から増員【地域委員会の発展】

2.日本最高の福祉をお届け 福祉マインドの醸成 地域で助け合う仕組みづくりの充実

(1)子ども会の活性化
子ども会の加入者増につなげる施策の充実。子ども会を活用した地域助け合いづくりの検討。なごや子ども応援委員会との連携。

(2)女性、高齢者の地域での活躍
相互扶助の取り組みを応援するための施策の充実。活動団体の加入者の増加支援。

(3)障がい者の社会参加を応援
参加するスポーツを応援。いきいきと生活、活躍できるように。

(4)やさしくぬくとい福祉施策
子どもから高齢者、障がい者、すべての皆さまに住みやすいまちナゴヤを目指す。

(5)119番ファースト(まずは119番へ)
救急車の日本1早い、119番から現場、そして病院まで。
現在日本2位、京都市に次ぐ。日本1位を目指す。

(6)ナゴヤの民間戦災傷害者援護見舞金制度を国の制度へ

(7)任意予防接種の費用助成継続・拡大
風しん(大人)・おたふくかぜ・B型肝炎・ロタウィルス・高齢者肺炎球菌。

(8)介護特区・新立法への働きかけ
国の一律的管理ではなく、地域の力を柔軟に使う。
大都会ナゴヤにふさわしい、あたたかい介護・医療サービスを目指す。
地域包括ケアシステムのさらなる改良へ。

(9)犬の殺処分ゼロを継続、猫の殺処分ゼロへの取組み

3.日本1子どもを応援するマチナゴヤ

(1)待機児童3年連続ゼロ 河村市長就任時は2年連続ワースト1
子どもが希望の保育園に入園でき、保留児童を少なくするため一層の努力。小学校、中学校に保育園を木造で設置。将来、保育園児の減少により、学校内保育施設が不要になった時にも、木造だから改造が容易で、地域スポーツ施設などに転用可能。

目玉(2)なごや子ども応援委員会が日本のフロントランナー
いじめ対策などのため、常勤専門職のスクールカウンセラーなど市内全中学校へ配置。小学校全校配置も目指す。

(3)成績、発達障害など、子どもと家族の悩みに早急・個別対応

(4)名古屋めし【プレミアム小学校給食サービスの導入】
政令市で最安の給食費(1食230円)、次は質の向上へ。

(5)教育無償化への国の流れに対応
education(教育)国債・市債その他。特区申請、立法化への働きかけ。educationへの投資は、国や地方自治体の宝。経済効果も大きい。

(6)中学生までの医療費自己負担分無料、継続・拡大検討

(7)保育園運営費補助金継続、公立職員給与と同水準継続

(8)学校トイレ改修の完全実施まで、スピードアップ

4.どえりゃあうれしい庶民の経済

目玉(1)敬老パス値上げ絶対ストップ
タクシー割引、買い物割引への利用導入へ。敬老パスで元気に。名鉄、JRなどへの利用導入を検討。

(2)減税による経済循環と可処分所得アップ
マチづくりと一緒に中小企業のオヤジを助ける。

(3)名古屋城木造天守閣を引き金にナゴヤの経済を盛り上げる
現在よりもさらに、予想年間約100億円の経済効果。

(4)名古屋城寄付金プロジェクト
旧金鯱行脚、撮影権、年間パスポートや取り壊した旧天守閣解体グッズなどの活用。

(5)名古屋港エリア(金城、空見)の展示機能を拡大
空港島とあわせ、15万平米以上の日本最大国際展示場を目指す。

(6)自主的マチづくり
BID(ビジネス活性化地区)などにより増収になった固定資産税の一部を自主的に使えるようにする。地域委員会の学区を超えた取組み。これは犯罪防止にもなる。実質的に固定資産税の減税ともいえる。

5.世界の大都市ナゴヤ 国家的マチづくり デスティネーション(目的地)ナゴヤ

目玉(1)リニア名古屋駅を国家プロジェクトに 

(2)ストロー現象ではない、逆ストロー現象へ
名古屋駅を魅力的に。東京・大阪・京都からナゴヤへ。みんな呼び込むマチづくり。

(3)アジア大会、市民にレガシー(遺産)として残る大会を

例えば、選手村は、小学校、中学校の校庭に木造で作る。木造だから、大会終了後も改造が容易で、学校クラブ活動、地域スポーツなどに大いに活用。

(4)リニア名古屋駅への高速道路アクセス向上策
相当規模の投資が必要な整備計画。利用者目線の料金体系を目指した有料道路事業へ。

(5)SLも大いに活用、名古屋港エリア・金城ふ頭など(レゴランド・水族館・リニア館・国際展示場)

(6)日本一・世界一ものづくり地域のナゴヤ
産業の力を絶対に落とさない。そして、日本最高の福祉・文化をお届け。

(7)若い女性も就職しやすい環境づくり
人口増のナゴヤで、若い女性の東京流出ストップ。

(8)名古屋中心部に複合型スポーツアリーナ

(9)1000mタワーへの挑戦

(10)全局職員による、名古屋地域への企業誘致大作戦

 

6.日本で訪れたくないマチNo.1からの大逆転 魂を入れるマチづくり

目玉(1)名古屋城木造本物天守閣可決(2017年3月23日)
ナゴヤの宝、日本の宝、世界の宝。100年先に国宝へ、1000年大切に。世界で唯一、実測図が残る寸分たがわぬ本物復元。国家プロジェクトへ。旧尾張藩(各市町村)、家康出生地(三河地域)を含めた広域的な盛り上げ。名古屋城木造天守閣本物復元は、ナゴヤ全体のマチづくりへ、かけがえのない引き金。ナゴヤ全体の魅力あるマチづくりへ確実につなげる(愛知県産の木材も利用)。

(2)家康が作った名古屋城全体整備
北東隅櫓、多聞櫓、二の丸御殿などを江戸時代に戻す。建中寺には、366年前の門が現存する。徳川美術館とコラボ。7代藩主徳川宗春公を大いに盛り上げる。歴史的技術を持つ甲冑師なども活用。

(3)ナゴヤ世界グルメ天国
柳橋(地下鉄駅新設)、納屋橋、柳橋市場、堀川、円頓寺、四間道、名古屋城に連なる一体となった世界的名所作り。長者町など旧町名の復活も。

(4)人生大逆転街道(信長攻路)の完全整備
NOBUNAGA’s victory road 四国88箇所巡りのような「1000年続く本物の路」を目指す。

(5)人生大出世街道(秀吉の路)整備名古屋駅から豊国神社(秀吉・清正)、荒子(前田利家)、あま市(福島政則)。

(6)リニア名古屋駅に負けない魅力づくり
名古屋城・堀川・納屋橋・柳橋・栄・今池・大曽根・大須・金山・熱田神宮・有松・鳴海・名古屋港など。

(7)熱田草薙(くさなぎ)横丁マチづくり
伊勢おかげ横丁に負けない。

(8)文化、音楽、芸術あふれるナゴヤ
天守閣本物復元がどえりゃあ引き金。新旧芸術・文化の融合。なごやめしも。

(9)東山動植物園へ超目玉動植物を導入

(10)名古屋ことばの普及

7.歴史から学ぶ防災

(1)友好都市「陸前高田」まるごと支援継続

(2)伊勢湾台風級(昭和34年)再来でも堤防の中に水を一滴も入れない防災
液状化による堤防破壊への対策。

(3)濃尾大地震級(明治24年)にも備える防災
防災対策を学区から、地形を同じくする旧町内会ごとへ。

(4)避難所能力を最大限活用
耐震上下水道管を学校の中へ。校内トイレや保健室・給食室などを利用できるように。

(5)ナゴヤ・金山駅地域などの防災対策
各ビル所有者へ帰宅困難者受入を要請。緊急放送を大ボリュームで、どうしたらよいか困っている皆さまへ伝わるよう整備。耐震化した上下水道をビル入口まで、また内部も可能な限り完備を目指す。

 

20170405マニュフェストPDF


Copyright 2012 地域政党 減税日本 All rights reserved.