2022年7月10日に執り行われました第26回参議院選挙 愛知選挙区 において、
日本維新の会・減税日本の共同公認を得た 広沢 一郎 氏は、
351,840票もの多くのご支持をいただきましたが、
結果はご厚意に沿えず落選となりとなりました。
応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。
2022年7月10日に執り行われました第26回参議院選挙 愛知選挙区 において、
日本維新の会・減税日本の共同公認を得た 広沢 一郎 氏は、
351,840票もの多くのご支持をいただきましたが、
結果はご厚意に沿えず落選となりとなりました。
応援してくださった皆様、誠にありがとうございました。
安倍晋三元総理の訃報に接し、減税日本代表河村たかしより
PDF添付
次期参議院議員通常選挙に於いて日本維新の会・減税日本の共同で愛知県選挙区より広沢一郎氏を公認決定いたしました。
愛知県議会議員豊橋市選挙区の補欠選挙
2022年2月6日に執り行われました豊橋市選挙区補欠選挙において、 減税日本公認 竹上 裕子 候補が立候補致しました。 16,090票もの多くのご支持をいただき当選いたしました。
ご支援ありがとうございました。
「河村たかし政治塾」は、河村たかしを塾長とした、次世代政治リーダーの養成・次期国政及び統一地方選挙候補者発掘ための総合型政治塾です。
2022年1月より第四期の塾生募集を開始致しました。詳細は以下政治塾専用ページをご覧ください。
http://genzeinippon.com/seijijuku/
2021年12月5日に執り行われました東区補欠選挙において、 減税日本公認 奥田 まり 候補が立候補致しました。 結果は落選ではありましたが、4,558票もの多くのご支持をいただき次点となりました。
名古屋市東区補欠選挙に
減税日本から「奥田 まり」が立候補しました。
応援よろしくお願いいたします。
奥田まり公式HP
http://okudamari.jp/
Facebookページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100033117761562
2021年5月23日に執り行われました南区補欠選挙において、 減税日本公認 安藤のぶあき 候補が立候補致しました。 結果は落選ではありましたが、5,869票もの多くのご支持をいただき次点となりました。
2021年4月25日に執り行われました名古屋市長選において、
河村たかしが、398,656票もの大変多くのご支持・ご支援を賜り当選を致しました。
ナゴヤ庶民革命の『総仕上げ』と位置付けた4期目の政策を、河村たかし・減税日本一丸となって実現へ向け邁進して参ります。
減税日本は、この度の特別定額給付金につきまして、以下の通り寄付を行いましたのでご報告致します。
名古屋市長 | 河村たかし | 国境なき医師団日本 |
県会議員 | 島袋朝太郎 | 沖縄県 (新型コロナウイルス感染症対策支援) |
市会議員 | 鈴木たかゆき | 大阪府 コロナウイルス助け合い基金 (医療および療養に従事される方へ) |
大村光子 | ||
浅井康正 | ||
田山ひろゆき | ||
増田成美 | ||
手塚将之 | ||
豊田かおる | ||
河本ゆうこ | ||
中川あつし | ||
沢田ひとみ | ||
鹿島としあき | 三重大学 大学院医学系研究科 野阪哲哉教授 (ワクチン開発研究) |
|
余語さやか | ||
佐藤ゆうこ | ||
前田えみ子 | 東京慈恵会医科大学附属病院 (ダイヤモンドプリンセス号での感染者の受け入れ) |
|
日進市議会議員 | 古川寿雄 | (体調不良により 快復次第の寄付になります) |
可児市議会議員 | 中野喜一 | 熊本県南 豪雨義援金 |