所属愛知県議の政務調査費使用状況について(10/26更新)

減税日本では、この度の所属議員における政務調査費不正受給問題を受け、その他議員の使用分についても調査チームによる検証を行うことに致しました。
検証は調査チーム独自の他、資料を公開することにより、どなたでも問題点をご指摘頂けるようにして参りたいと考えております。

以下に、所属愛知県議会議員 の過去二年分の政務調査費使用状況(個人支給分)につきご報告申し上げます。愛知県議の政務調査費は月額50万円。うち、若干の会派使用分を除いて大半は議員個人へ直接支給されます。
個人支給額は2011年度約535万円、2012年度約 594万円でした。2011年度が少なめなのは、選挙が4/10に行われた関係で着任したのが4月下旬であったためです。支給額から使用分を差し引いた残余は県に返還されます。

議員それぞれの支出明細につきましては、以下をご参照ください。

平成23(2011)年度
みやけ功(名東区)
錦見輔(天白区)  H25.8.12修正
半田晃士(西区)
東裕子(千種区)
岡江智子(南区)
安藤まさひこ(東区)
平岩登(港区)
宮地美角(緑区)
荒深久明臣(北区)
加藤喜久江(昭和区)
野田留美(守山区)
佐藤敦(中区)
広沢一郎(瑞穂区)

平成24(2012)年度

東裕子(千種区)
宮地美角(緑区)  H25.7.3修正
半田晃士(西区)
平岩登(港区)
みやけ功(名東区) H25.7.3修正
錦見輔(天白区)  H25.8.12修正
岡江智子(南区)
荒深久明臣(北区)
野田留美(守山区)
安藤まさひこ(東区)
加藤喜久江(昭和区)
佐藤敦(中区)
広沢一郎(瑞穂区)

 

参考資料

政務調査費マニュアル(H23改定版)

更新情報

 2013.10.26 これまで頂いたお問い合わせと議員による回答を追加しました。

減税日本所属愛知県議 政務調査費指摘フォーム

 上記の資料から、所属県議の政務調査費使用について疑義を持たれた方は、以下のフォームから送信してください。
(ご注意)
・お送り頂いた情報は公開させて頂く場合があることをご了承ください。
・お送り頂いた情報の取扱については、調査チームにご一任願います。

    お名前(漢字) (必須)

    お名前(ふりがな) (必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス(メイン) (必須)

    メールアドレス(別アドレス/あれば)

    生年月日(西暦) (必須)

    2015年4月1日時点の年齢 (必須)

    性別 (必須)

    ご職業 (必須)

    現在の勤務先(または学校名) (必須)

    ご住所1 都道府県 (必須)
    愛知県その他

    ご住所2 市区町村以下 (必須)

    学歴 (小学校から最終学歴まで。 必須)

    職歴 (必須)

    立候補希望の選挙 (必須・複数選択可)
    名古屋市議選愛知県議選その他

    応募の理由および自己アピール

    最終確認 (必須)
    上記の内容で申し込みます

    これまで頂いたお問い合わせと議員による回答

    名前 質問 回答
    平岩 

     

    平成24年度にチラシ封入、配布を依頼した小林商店(東京都台東区蔵前3-1-11)。
    この住所に小林商店はもちろん類似の店もNTTによると存在しない。
    同住所は蔵前蔵マンションの所在地になっている。
    電話帳にも載っていない小林商店をどうやって探したのでしょう。
    小林商店はどこにあるのでしょうか。
    電話帳には載っていなくても実在します。また購入先には制限は無く、適正に発注を行っています。 
    平岩 

     

    県政レポート郵送代はその都度、郵便局で現金で割引料金を払っている。しかし、上記の小林商店より平成24年10月3日に32万円、平成25年2月26日に8万円、平成25年3月28日に8万円分の切手をそれぞれ購入している。そもそも実態が不明な小林商店が郵便切手の販売の承認が受けられるものだろうか。
    わざわざこの東京にあるという小林商店から大量に切手を買うのはなぜでしょうか。
    電話帳には載っていなくても実在します。また購入先には制限は無く、適正に発注を行っています。
    三宅 

     

    23年、24年とも、切手を大量に購入されているようであるが、その用途が不明瞭。
    購入した切手枚数に対して、切手を貼るための封筒などの購入が見当たらない。
    (切手を換金している可能性もある。)
    大量に送付する必要がある場合は、「料金別納郵便」を使うべきでは。また、切手のように明確に用途がわかるものに按分率を適用するのは疑問が残る。
    匿名の方への回答はしない。直接問い合わせて頂ければお答えする。 
    三宅 24年度事務所家賃等を、自身が代表取締役を務めている株式会社ACEに支払っているが、妥当か。 匿名の方への回答はしない。直接問い合わせて頂ければお答えする。
    三宅 平成23年度;トヨタレンタリ-ス高針の149000円の領収書の印紙が200円しかなく違反になるのではないか。 匿名の方への回答はしない。直接問い合わせて頂ければお答えする。
    加藤 

     

    2012/2/19 GOODWILL ¥75,119(100%) パソコン部品購入代金
    これはモニター2つとパソコン本体(と思われる)が含まれています。
    E2241V-BN…LGのモニターです。なぜ本体1つにモニターが2つ必要なのですか。
    また2013/3/14 にもTSUKUMOにてパソコン一式を購入しています。
    毎年パソコン買うのはあり得ないのでは。しかも按分100%の根拠は。
    未回答
     

     

    東 

     

     

     

     

     

    ・ガス、電話、コピー機リース、電気、駐車場、新聞代から視察費(例:24/4/3)に至るまで、領収書の添付が無く、代わりに通帳の記載のみなのはなぜか。いずれも領収書がもらえるはずでは。 

     

    ご質問の件ですが、
    事務局からのご指導通り、、振込や毎月引落しをされるものに関しては、それを証明するために通帳の記載、あるいはクレジットカードの明細を添付しております。私自身の銀行口座から引き落とされたということは、事務局側で確認されております。
    電気、ガス、電話、家賃などの引落しされた明細、あるいは計算書はすべて保管してあります。
    (計算書は添付しないでくださいと事務局から指導されておりましたので、添付しておりません。)
    旅行会社にお振込によりお支払いした視察における旅費は、振込をもって証明できるということでしたので、そうさせていただきましたが、
    領収書が必要であれば取り寄せることは可能です。
    いずれにいたしましても政調費マニュアルを遵守し、事務局のご指導通り提出させていただきました。
    東  平成23年5月6月分 家賃・共益費・水道料の按分後金額 100,618円でなく100,619円では。  四捨五入すると確かに100,619円のようです。小数点を切り捨てにして計算したのだと思います。
    事務局からのご指摘がなかったのでいいと思いました。
    東  平成23年7月分  駐車場代20,000円という根拠は。  駐車場代は貸主が決めたもので、根拠は分かりません。
    駐車場代金は事務所近隣駐車場の一般的な料金になっているようです。駐車場代は按分して、14000円で算出させていただいております。
    東  平成23年5月分 職員給与で政務調査費80%で193,673円ではなく193,674円になるのでは。  四捨五入すると確かに193,674円のようです。小数点を切り捨てにして計算したのだと思います。
    事務局からのご指摘がなかったのでいいと思いました。
    平成23年6月4日 事務用印鑑代かゴム印か5,470円は千葉市で購入されているがなぜか。また領収書が送付されてきたのかどうか。 インターネットで注文したので。
    領収書は送付されてきました。
    東  整理番号3 平成23年5月2日福島・宮城視察におけるレンタカ-を5月2日に名古屋栄で借りて5月4日に福島についているが、2日・3日は車の中なのか。また車種が分からない。  5月3日早朝に出発するため、2日の夕方頃にレンタカーを借りました。車種はハイエースロング(車種は車中でも寝るため)。
    3日は高速道路が大渋滞のため福島に着いたのは深夜近くになってしまったため、次の日の視察先でもある代表者のご自宅に泊まらせてもらいました。4日は車中泊。私のブログにも視察レポートが記してありますので、ご参照ください。
    http://ameblo.jp/yukohigashi/archive1-201105.html
    半田 平成24年度の領収書 レンタカ―代7月からの100000円以上印紙税200円は印紙税不足では。 売上代金受取書いわゆる領収書にかかる印紙税は、3万円未満の場合は非課税、3万円以上100万円以下は200円となっています。
    半田 7月分が何故9月3日に支払われているのか、延滞金は生じなかったのか。 私が使っているレンタカー会社は、決済日が月末締の1ヶ月後なので、延滞にはなりません。
    半田 

     

    レンタカ―代140万もするのなら、中古車でも安いものを買った方が良いのでは。 

     

    私は自家用車を所有していません。議員の仕事をする上で、必要な場合に乗っています。
    自己所有であれば、自分の財産なので、何の目的に使ってもいいことになります。また、何処からが大衆車なのか評価はバラバラで、新車のフル装備軽自動車と中古の高級車、どちらが贅沢車なのでしょう?これは公費の使い方として、むしろ疑問なのではないでしょうか。
    それから、レンタカー代金には、ガソリン代、保険料、提携駐車場代、保守・点検費用など全て含まれるので、必ずしも高額とも言えないと考えています。
    半田 1ケ月も借りていても誰が使用していたのか分からない。 私が使っているレンタカー会社は、会員制なので、他人の運転は禁止されています。

    Copyright 2012 地域政党 減税日本 All rights reserved.